黒壁ガラス館の中はガラス細工のお店になっています。
カラフルなガラス細工の小物が沢山で、見ているだけで子どもたちも大喜び。親としては触って壊したりしないかがちょっと心配ですが。ぶら下げている水筒が特に怖い。
この辺りはガラスの工房やショップ、骨とう品店、飲食店などでいっぱい。あちらこちら覗きながら歩いているだけでも楽しいです。
そしてこれが黒壁美術館。江戸時代に建てられたお醤油屋さんの建物を使っているそうです。
この日の特別展示。西澤伊智朗 陶展「カンブリアの、カンブリアたる理由」カンブリア紀の生き物を表現したものだそうです。
その他のガラスの展示も素敵です。
コメント
“黒壁ガラス館と黒壁美術館” への1件のコメント
[…] 滋賀県長浜市の黒壁ガラス館へ行ってきました。きっとあるだろう、とは思っていましたが、やはりありました。カエルのガラス細工。 […]