湯の山温泉は、718年に発見された非常に歴史の古い温泉です。三重県鈴鹿山脈の山中、御在所岳のふもとの谷あいに広がる温泉地です。行くたびかの曲折があったようですが、現在は15件ほどの温泉宿が営業しています。
学生時代に登山で通りかかったことは何回ありましたが、当時と比べるといささか寂れた感じがしないではありません。何軒か使われていない温泉ホテルの建物もあります。
現在は四日市まで東名阪自動車道で来ることができますし、以前よりアクセスはよくなっているはずですが、ちょっと寂しい気もします。
それでも名古屋からなら1時間ほどでこれますし、登山の基地としても、また御在所岳のロープウェーなどの観光の拠点としても便利な地です。
ゆこゆこで湯ノ山温泉の情報が見られます。
(この記事は2005年10月15日に投稿したものです。)