気比神宮
福井インターで北陸自動車道に入り、訪れたのが敦賀。まず向かったのが気比神宮。まあ何がある、というわけではないのですが、大鳥居が国の重要文化財。松尾芭蕉も立ち寄ったという由緒あるお宮です。
気比海岸
続いて気比海岸へ。松林を抜けるとそこはなだらかな弧を描く石の浜でした。ここでも子どもたちは水遊びに夢中。
日本海さかな市場
そして敦賀に立ち寄った目的の日本海さかな市場。市場らしい賑わいに、お店の人とのやり取りは面白いのですが、ここはお勧めできません。売っているものが観光客向け。値段も観光客向け。本当に良い魚を買いたい人は他をあたるほうが良いでしょう。
コメント
“敦賀 気比神宮” への1件のコメント
[…] たい気もしましたが、6月の日差しは強く、そこそこにして次の訪問地の敦賀気比神宮に。 […]