今日は瀬戸市で行われたせともの祭へお出かけ。昨日のテレビニュースで開催を知り、ちょうど茶碗とか皿を買い替えたいと思っていたので車で出かけました。予想以上の人出で、無料駐車場は早々とあきらめ、1000円の臨時駐車場へ。小さな子どもがいる時はお金をケチるよりも、楽を選んだほうが正解。
会場へ着くや否や、小さな子どもたちは「腹へった」の合唱。まずは中央商店街にある窯のひろばでランチ。ここはNPOが地域おこしのために運営する場所。
今日のお目当ては茶碗と醤油皿。まずは可愛い絵柄の茶碗を物色。
魚やエビなどの絵が描かれた茶碗を見つけて購入。特価品とは言えない値段だけど、毎日使うものだし柄を気に入ったので女房はハッピー。
女房が醤油皿を探している間、子どもたちはかき氷。まあ、小さな子どもにはあまり面白くないかもね。
コメント
“愛知県瀬戸市のせともの祭へ” への1件のコメント
[…] 今日は家族でせともの祭へお出かけ。目的は茶碗などの買い替えですが、気にいったのが見つかりました。 […]