今、オーストラリアのケアンズに来ています。我が家は長男はニューヨーク生まれ、次男はセネガルのダカール生まれと、海外に出た経験は長いですが、仕事ではない休暇で揃って海外に出かけるのは今回が初めて。末っ子の長女にとっては初めての海外です。
目的地は夏の暑さを避け、南半球のオーストラリア、ケアンズ。暑からず寒からずの地を選びました。僕自身はオーストラリア留学中にケアンズは2度訪れているので、これが3度目になります。
適切な直行便が関西国際空港からのジェットスターの便に乗りましたが、格安航空会社のエコノミークラスは、座席の幅は比較的確保されているものの、やはり夜行便に使うにはきついなあ、というのが正直なところ。でも家族5人分の航空券となると、贅沢は言えません。
ケアンズの気候は最高!超さわやか。夏の高原と言った感じでしょうか。朝夕は空気がひんやり。日中は日差しは強いものの、外を歩いても汗は出ず、超爽やか。買い物に行ったショッピングモールの中のフードコートであった日本人の方の話では、ケアンズは今が一年で一番良い気候だそうです。
そして今回は、ホテルを使わず、二家族共同で大きな家を一軒借りました。ケアンズの町の中心まではバスを使わないといけない距離ですが、これはいい!もう、ここでのんびりしたくなってしまいます。とりあえず家の正面写真から公開。この裏に気持ちの良い庭があります。
コメント
“家族で初の休暇海外旅行はケアンズ” への5件のフィードバック
[…] ケアンズに滞在中に借りた家。この家には裏庭があり、芝生と数本の木があります。またとなりの家の木も枝を張っていて、鳥や虫などの生き物も結構やって来るようです。 […]
[…] 家族旅行でオーストラリアのケアンズで借りた家。ここにはソーラーの温水器が取り付けられています。 […]
[…] 家族でやって来たオーストラリアのケアンズ。この国も結構自転車が盛んだったりします。15年前にメルボルンに留学していた時には、スポーツタイプの自転車ばかり、しかもみんな […]
[…] 家族でやって来たオーストラリアのケアンズ。でも小学生の子どもたちについて回るのが夏休みの宿題。僕も嫌だったけど、やらせる立場になっても結構嫌。子どもたちは朝、宿題をや […]
[…] 現在家族でオーストラリアのケアンズに来ています。日本を出国する前にオーストラリア$500くらいは両替してきていたのですが、手持ちのドルも少なくなって来ました。クレジッ […]