昌徳宮を見た後は、徒歩で広蔵市場へ向かいます。地図上ではさほどの距離に感じられませんでしたが、歩いてみたら意外に遠い。20分以上はかかったでしょうか。
宗廟の前の広場では囲碁に興じる人たちの姿が。
ここが広蔵市場の入り口。
こちら側から入ると衣類の売り場があります。お目当ての食料品街は奥。
これは韓国風のお好み焼き。焼くのかと思っていたら、揚げていますね。
そして、この辺りで食したビビンバ。野菜たっぷりでさっぱり、おいしかったです。
こちらはキムチ売り場。
怪しげな虫も。右側のものも何でしょうか?
生地屋さんは色鮮やか。
次男にはかばんを買いました。